当検査センターでは、食品表示に関する基本栄養成分、ミネラルウォーター類規格試験、食品添加物規格試験、理化学試験、一括表示欄の作成、点検・確認サービスをご提供しております。
容器包装に入れられた加工食品には栄養成分表示として、熱量、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム(食塩相当量で表示)の表示が義務付けられています。
【任意表示】
ミネラル(カルシウム、鉄など)、ビタミン(ビタミンA、ビタミンCなど)、n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸、コレステロール、糖質及び糖類は、任意で表示。
栄養成分 | 検査方法 |
---|---|
熱量 | 修正アトウォーター法 |
タンパク質 | 窒素定量置換法 |
脂質 | エーテル抽出法・酸分解法 等 |
炭水化物 | タンパク質・脂質・水分・灰分より算出 |
水分 | 常圧加熱乾燥法・減圧助剤乾燥法 等 |
灰分 | 直接灰化法 |
食物繊維 | 酵素重量法 |
ナトリウム | 原子吸光光度法 |
塩分 | ナトリウムより算出 |
カリウム | 原子吸光光度法 |
カルシウム | |
マグネシウム | |
銅 | |
マンガン |
に分類されます
食品添加物公定書に従った成分規格試験(各種)
一般項目 |
---|
糖度 |
酸度 |
pH |
酸化(AV) |
過酸化物価(POV) |
ヒスタミン |
揮発性塩基窒素(VBN) |
アルコール分 |
水分活性(AW) |
重金属類・有害物質 |
鉛 |
カドミウム |
ヒ素 |
スズ |
水銀 |
メラミン |
シアン化合物 |
PCB |